
やすし
ポジション リベロ
下方先輩に続く愛知県民
1年生にして大分の守備の要として君臨する
普段は見た目通り温厚だが、試合では静かに熱く燃えている。たまに闘争心が過剰に溢れ出してて怖いことがある
釣りも嗜んでおり最近バレー部で釣りが流行ってるのは間違いなく彼のせい
以前初心者の和馬と釣りに行った際ボウズだったらしく、和馬にやたら弄られていたが
「先輩に魚を譲ってあげたんですよ」
と悔し紛れに言ってたあたり基本的に負けず嫌いなのかもしれない
酒を飲むのはまだ苦手らしいが、二次会のカラオケでは1年生の中でも抜きんでて目立っている
十八番は「睡蓮歌」
ますい
ポジション センター
久しぶりに男子バレー部に地元民が入りました
1人で平均身長を2~3センチ伸ばすほどの、脅威の高さを持つ
バレーを始めたのは大学からだが、練習に真面目に取り組んでおり最近速いAクイックが打てました
再受験生で文武両道の道を進む医学生の鑑
今夏から経歴年齢共に長老となる予定だった某5年目のでかい顔してやろうという策謀を彼以外誰も知らないところで食い止めた。もしかしたら救世主なのかもしれない
飲み会ではよく横になる姿が目撃される。その高身長を活かしてとても広い面積を領有するため、トイレに行くときは彼を踏まないように気をつけなければならない
マネージャー
まりあ

いい写真がなかったので和馬が探しときました
和馬が連れてきた夏以降マネージャー0人の危機を救ってくれた救世主
ちなみに和馬への限りなくブラックに近い佐賀イジリを止めた救世主でもある
彼女の献身的なマネジメントにより我々男子部は日々闘う気力を培っているのである
2~5年目の男子部員にとっては今までマネージャー=先輩であったため、初のため口が使えるマネージャーだったりする
宮崎大学のバレー部のマネージャーとは双子の姉妹でそっくり。この間練習試合で二人で得点板してるのを見て試合中に笑いそうになったのはここだけの秘密服まで合わせるのは反則ではなかろうか
未成年なので飲み会での光景はカット、2次会のカラオケでは同学の子と仲良く座ってるのがよく目撃されます