新入生大歓迎\(^0^)/ 
  

2013年度 国試お見送り


こんにちは!長石です(^O^)

2月7日に医学科の国試お見送りがありました!
今回は5人の先輩が試験を受けられるということで、

男子部は劇で先輩方を応援していました(*^^*)

お見送り

動画もあるのでぜひ見てください(笑)


お見送り 2





次の週の2月13日には看護学科のお見送りがありました!
今回は4人の先輩が国試に臨まれます!

4年生の応援のため医大にふ〇っしーが登場しました(笑)

お見送り 3

中に誰が入っているかは秘密です(笑)
(バスをお見送りするときはふ〇っしーとやっ〇ーのコラボも見ることが出来ました)

お見送り 4

つらいこと、きついことなど多くあったと思いますが、
今まで勉強、本当にお疲れ様でした!
これからそれぞれの新たな道に向かって頑張ってください!!


国試のお見送りに関する写真・動画は少ないですが
こちらからどうぞ!
スポンサーサイト



男子部練習再開したってよ

こんばんは~ 和馬です!

今日から男子部が練習を再開しました(●^o^●)

因みに本練は10/16からだったような気がします。

今日はまつしょー先輩がお友達を連れてきてくれました!

去年の六年生方を思い出しますね・・・懐かしいです

練習はこれから17~20時で行っていくのでこれまでより練習が早く終わりました^^

ということで今日はご飯の後お猿の湯に行ってきましたヽ(^o^)丿

写真 3

まじ気持ちよかったです(*^。^*)

裸の付き合いは大切ですね(はぁと


写真 2

今日からおごりが無くなって悲しい顔のやすし

写真 1

ボス二人


ここは個人的に去年の夏に地元の友達と行ったところでした。

そんな彼が今日からこのブログを見てくれるらしいので、残り少ない期間だけど

更新頑張ります。

3/27 宮崎県門川遠征

こんばんは!和馬です!

これからはこのような日々の思い出も更新していきたいと思います。




本日3月27日、男子部は宮崎県の門川まで遠征に行っておりました^^

山道で目の前にトラックがいると、イライラ・・・

イライラがMAXになった野田先輩はこのような御顔に・・・w
P1010008_convert_20130327222522.jpg


なので、途中の道の駅で小休憩


P1010003_convert_20130327222442.jpg


唐揚げが評判らしく、五年生の下方先輩と野田先輩に奢って頂きました(●^o^●)


P1010006_convert_20130327222459.jpg



休憩も終わって、ようやく門川に着きました!


温泉の施設の二階に位置しているので暖かったです!


試合の結果は負けの方が多く、個人、全体共に非常に課題が残る内容となりました(>_<)


なので、皆で温泉に浸かりながらミーティング・・・


温泉でスッキリした後は宮崎にある、有名なレストラン「おぐら」


に行きました!

写真+(3)_convert_20130327222555


もはやフードファイターかのような酒井さん(笑


やっぱり宮崎のチキ南は最高ですね~♪


帰りの車内では反省したり、色んな話をしたり。


入部して一年も経つと、五年生の先輩とこういう遊びもしちゃいます(笑

写真+(4)_convert_20130327222622



男子部は29日30日と泊りがけの遠征があるので、頑張りたいと思います!


長々となって申し訳ありません(>_<)


あ、31日は唐戸レクですね!

2012年度 看護学科、医学科国試お見送り


こんにちは!和馬です!

更新が非常に遅くなり申し訳ありません(汗

二月八日に医学科の国試お見送りをしました。

今回は、目井先輩、花木先輩のお二人が試験を受けられるという事で、

男子部では様々なネタを考えました^^


写真+(3)_convert_20130326001044

わかる人にはわかる・・・という感じでしたが、

本人達に一番うけてもらえたのでよかったです(●^o^●)


写真+(2)_convert_20130326000941

お二人はこれまできつい勉強お疲れさまでした!

四月からは医者として頑張ってください^^






次の週の二月十五日に看護学科のお見送りがありました。

六人の先輩方の努力は同じ看護棟で何度も見ていたので、

3年後に向けて、自分も頑張ろうと思いました!


写真+(7)_convert_20130326001226


写真+(13)_convert_20130326001307

看護部の差し入れのブランケットは名前入りで、とってもあったかそうでしたヽ(^o^)丿

これから色んな道に進む方がいらっしゃいますが、

頑張ってください^^

卒業式

卒業式が3月23日にありました!
先輩方のはかま姿がとてもきれいで、終始目が奪われました(´∀`)
本当におめでとうございます!!

恒例の胴上げでは、どの部活もこれほどまで高く上げることはできないのでは、と思うくらいの高さを
マークしました!!!
これは先輩方のスタイルが良いということも原因であります
タプタプのお腹に手をあて、六年までには何としても痩せなければと思いました。。。(Д)


本当に卒業されてしまうのだ、と実感もさせられ、寂しくもなりました
沢山のことを先輩方に教えてもらいました

先輩方と入れ替わりで入ってくる新入生にまた先輩方から教えてもらったことを
伝えていきたいと思います(・ω・)


卒業式@若草公園の詳しい様子はこちらです
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近のバレー部

------------バレー部のブログにようこそ!!-----------------------------------記事を見たら「拍手」を!-------------------------------意外とすぐ更新されます-------------------------まぁ飽きるまでは、なんですけどね----------------O★MO★TE★NA★SHI-----------------もうすぐ医大祭です--------------筋トレ室では新たな猛者を募集しています--------------------------目井先輩、ちえ先輩ご結婚おめでとうございます!-----------------1、2年生は秋休み。俺も休みたい----------------------アンガールズ、医大来るってよ-------------------女子部に1年生が増えました、バンザイ----------------------------まつしょうさんと下方さんがリラックマのためにローソンに通っているとか----------------------------脇坂がもうすぐ東北から帰ってきます-------------------------話題は大分以外からも持ってくる-------------------------------------------初心者マークの貼り方がやたらスタイリッシュなプリウスが挟間にて目撃-----------------------熊本のエースはイケメンです-----------------------鹿児島が気になる-----------とか言ってたら鹿児島の人に偶然遭遇しました------------------------龍神って存在したんだな---------------------怒られたら修正します----------- これは注目部分の例です。 (例)この通りに囲んだ部分以外は緑色になります。
こんな事ありましてん
Finetoday

月別アーカイブ

バレー部の日常

QRコード

QRコード

最新記事

訪問者数

プロフィール

OMVC

Author:OMVC
■大分大学医学部排球部です。管理者:
■日常や大会の様子をUPしていきます。詳しくはカテゴリをご覧ください。

カテゴリ

最新コメント

リンク

東北地方太平洋沖地震 義援金募集

FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして